忍者ブログ

【実録】GPDWIN2売却にあたって初期化作業で困り果てた話

昨年1月末に購入してから短期集中で使い倒し、いじり倒したGPDWIN2ですが、11月のOneXPlayer導入に伴い出番が少なくなってしまっていたことと、絶対安全と思っていた隠し場所(仕事関係の荷物保管場所)が奥様に危うく見つかりそうになったこともあり手放すことを決意。

PCゲームの世界に触れるきっかけともなり、改造や不具合対策など様々なことを勉強させてもらった(何度バラしたことか…w)初めてのゲーミングUMPCで思い入れも強い端末でしたが、まだまだ現役でも使える性能だし眠らせておくのももったいないな〜という思いもありました。

ということで、UMPCゲーミング布教のためにもゲーム好きな誰かに使ってもらえたらと思ってTwitterで買い手募集してみました。


いろんな方にリツイートいただいたおかげで、投稿から4日後に買いたいという方が現れそのまま交渉成立してしまいました。Twitterすごい。

正直、「4年前の端末だし売れないかな…」とか「やっぱり売るのやめようかな…」とも思っていたりしたので思いのほか早く決まって驚きました。

そんなわけでなんの準備もしていなかったので慌てて本体初期化の準備に取り掛かることに。
GPDJAPANのページを参考にGPDのDLページGPDのDLページからWIN2(7Y30)のファームウェアをダウンロード。


MEGAとかいうダウンロードサイトなんですが、遅い上に無料だと2回に分けてDLしなければならないという苦行にイライラしつつ待ちます。

DL完了後は、GPDJAPANページに書いてある通りに圧縮ファイルを結合してNTFSフォーマットしたUSBメモリにコピーしてリカバリメディアを作成。
あとはこれをWIN2のUSB-Aに挿して電源オンと同時にFn+F1(=F7)を連打。
作成したリカバリメディアUSBを指定してEnterを押せばあとは自動的に…、となるはずがここでエラー発生。


「リカバリしろ」「デバイスが接続されてないか認識できないよ」「エラーコード:0xc000000f」
とか書いてあります。

リカバリツールを使って修復せよとのことなので、GPDのリカバリメディアじゃダメなの?と思い、MicrosoftのサポートページからインストールメディアUSBを作成。

これを使用してまたUSBから起動して「スタートアップ修復」などを試すも改善せず…。

正直PC知識には疎いのでグーグル先生に教わりながらコマンドプロンプトでチェックディスクやBCDの修復?などをやってみるもダメ。
WindowsUpdateや各種ドライバ更新、BIOS設定のリセットなど考え付くことや検索して目についた方法を色々試してみましたが解決できず…。

最初に付いていたSSD(128GB)に換装してGPDファームでの初期化を試みても同じ結果だったので、これはもしや本体ハードの不具合か?お譲りすること決まって速攻で振込まで済ませてくれたのに…?と嫌な汗が出始めました…。

SSD交換後にShell画面になってしまったので久しぶりに裏蓋を開けてバッテリー端子を外してリセットしました。
Shellから復旧しない場合はこの手段が有効なのも最初はわからなくて苦労したなーとか思いつつ、引き続き困り果てます…。

こうなったらWindowsをクリーンインストールしてからGPDの各種ドライバーを当てればいいんじゃないかと思い、MSインストールメディアUSBからWindowsを再インストールしたところ、こちらは普通に動作するんですが、初回セットアップ時にユーザー名やパスワード、秘密の質問を入れなければならないので、お譲りする端末でそれらを入力してしまうのは宜しくないな、と断念。

この辺りで、万策尽きたと思い至りTwitterで助けを求めましたw


するとフォローさせていただいている強者な皆さんから色々とアドバイスをいただき、それらを元に一つずつ可能性を潰していきました。

ありがたい…本当にありがたかったです!!
ニュースとかではTwitterの負の側面が出ることも多いですが、こういう時に助けてもらえるつながりが持てるのは本当に素晴らしいですね。
Twitterとフォローさせていただいている皆さんには本当に感謝しかないです。

そんなこんなで、親切な皆さまからのアドバイスを元にさらに対策を講じているなかで、そもそものGPDファームウェアに問題があるのではないか?と指摘をいただきました。

メーカー公式サイトからDLしているので疑いもしていませんでしたが、GPDWIN2はすでに数年前の機種…。最新のOSに対応していないのか…?と心配になり再度DLページを見直してみると…。

あれ?

「new」??

俺がDLした7Y30(=初期型の型番)用ファームの二つ上にnew=最新版と書かれたリンクが…。
「OldVersionには最新版Bios当ててから使ってね」って書いてあるということは初期型の7Y30でも当然使えるということですよね…。

なんで見落としてたんだろう……orz

まぁ多分、7Y30という型番にしか目がいってなかったんですね…。
普段からそういうとこあるんですよね…俺
冷蔵庫で奥にばかり目が行って、目の前にあるものに気づかないとかw

そして、あらためてnewなGPDファームウェアをダウンロードして、USBを作成。
指示通りBIOS最新版を当ててから、それを挿してF7連打起動からのUSB指定で起動したところ…。


無事インストールが始まりました。
後は放置しておくだけで勝手にやってくれます。

完了後、一応、ちゃんと動作するか、ユーザー名とかパスワード設定を経て確認。

縦液晶で認識されるのでディスプレイ設定から横位置に修正します。

 ↓


問題ないことが確認できたので、再度初期化してようやく作業完了です…。
なんだかんだで12時間くらいやってましたね
(一応仕事の合間にやったということにしておこう…)

すべては私の確認不足と思い込みによるドタバタだったので、普通にやればそんなに時間はかからないです。

お譲り先の方にはお待たせしてしまうし、Twitterの皆さんにも時間をとらせてしまって迷惑をかけてしまいました…。すみませんでした…。

ということで、お恥ずかしいお話ですが、
もしこれからGPDWIN2の初期化作業をすることになる方がいた場合に参考になれば、と思って記録させていただきました。

でも、こういうトラブルシュート作業って大変だけど、いろんな仮説を立てて実行してみて、というトライアル&エラーを繰り返して最終的に問題解決できた時の爽快感が嫌いではないです。
OuterWildsとかINSCRYPTIONの謎解きに通じるものがある気がしますw
Twitterで助言をいただきながら対策を模索するのも、ご親切にアドバイスいただいた方には申し訳ないのですが、後から思えばちょっと楽しかったかも‥。


今回、手持ちの交換パーツなど一式も付けてお譲りしました。
バラすのも楽しいGPDWIN2、新しいオーナーさんにも楽しんでもらえますように…!


   
PR

GPD Win2液晶不具合の修理(液晶フレキケーブル交換)

少し前からGPD Win2の液晶が調子悪くて、プレイ中にザザッと縦線ノイズのようなものが走った後、ブラックアウトしてしまう症状が頻発。「あぁ、これが噂の液晶フレキシブルケーブル(フラットケーブル)断線かな…?」と思いつつも、画面を閉じてしばらくしてから開くと解消されていたりするので、だましだまし使い続けてました。

しかし、日を追うごとに頻度が高まっていき、しまいにはプレイに支障を来すほどになってきたので、あらかじめ購入してあった交換パーツにて修理することにしました。
ちょうどテレワークで若干暇だったのと、奥様が仕事で出かけてフリーダムだったので!

用意したのは「GPD製品用液晶ケーブル」。いつもお世話になっているデントオンラインショップで¥1,650でした。


作業は先達の皆さまの記録を参考にさせていただきました。
>>今回ガッツリ参考にしたのはこちら

交換に当たって困ったのが、この液晶背面に貼ったカーボン柄シール
剥がすのももったいないので、カッターで切れ目を入れて分割してみました。

若干失敗したけど、パッと見わからないのでヨシとします。
それより、カバーのハメ込みが固くて、ピックが割れてしまった…w
(Third Cooling MODのオマケでもらったヤツだけど)

参考サイトを見ながら手順通りにバラして行きます。

保護テープを剥がしてケーブル取り外し。


ヒンジ部品外す。(起こすのめっちゃ固かった…)


そして噂の「なんでこんな巻いた状態で通してるの」という部分。
スパイラル状に巻いた状態で抜き取ります。


抜けました!


裏蓋を外して裏から作業します。
まず最初にバッテリーから来ている電源端子(ネジ2本)を外しておきます。ショートすると危ないので。


R1ボタン部分を固定しているネジ2本を外して…


取れました。


基盤部分にあるネジ1本も外してスイッチパーツも取り外すと、フレキケーブルを外せるようになりました。バッテリー端子近くに固定されていた端子部分を外すとこんな感じ。


フレキケーブル取れました。
かなり捻じれたクセが付いてるけど、見た感じ断線してるようには見えないなー。


新しいケーブルをクルクル捩じった状態でこの細い穴を通すんですが、これが非常にやりにくい! 無理するとケーブルをダメにしてしまいそうで緊張しました。
ピンセットが見つからなくて、洗面所にあった娘の毛抜きでやったのもイライラを増幅させました…。穴を通したケーブルを引っ張り出すのにピンセット必要です。


本体側にある細い隙間にフレキケーブルを通して、液晶を本体に組み込みます。


端子をセットしてストッパーで固定して、元通りに保護テープ貼り付け。


スイッチ類とかカバーを元通りに取り付けて完成!
カーボン柄シールの切れ目もよく見ないと分からないレベルです。
(良く見ると失敗して2重に切ってしまったところとかありますが…)


無事液晶も表示されました^^
作業時間はトイレ休憩挟んで40分位でした。

その後、プレイしている中ではブラックアウト症状は無いので、やはりフレキケーブル断線が原因だったと思われます。

摘出された旧フレキケーブルは一応保存しておきます。
万が一、ブラックアウトが再発した場合は、原因が他にあるかもしれないので…(単にモノを捨てられない貧乏性なだけですがw)。

こないだデントオンラインで、「GPD Win2用バッテリー生産終了」という情報が流れていたので、予備パーツとしてバッテリー、液晶ケーブル、ABXYボタン(ゴムパッド)あたりは揃えておこうかな…。

とにもかくにも、これでまたGPD Win2で快適にゲームできるようになりました。
積ゲーを粛々と崩していきます!

最新のWin3やらAYANEOやらは、まだまだお高くて手が出せないので、Win2は大事に延命しなければ…。次の最有力はSteam Deckかもしれないけど、なかなか日本での発売がリリースされないですねぇ…。

     

GPD Win2のAボタンを修理しました

最近GPD Win2でやっている「シュタインズ・ゲート」で、ひたすら会話送りのA(×)ボタンを連打していたせいか、たまに押し込まれたまま戻らなくなることがあったのですが、ある時ついに完全に押し込まれたままになってしまいました…。


押されっぱなしで文章が飛ぶように流れて行き、勝手に話が進んじゃいます…(;´Д⊂)

これはヤバイ! ということで、
たまたま3月にボタン交換した際に取り外したラバーパッドが、見た感じヘタっているようには見えなかったので、こちらを使用してみることに。
(前回はYボタンが調子悪かったんですが、その時はラバーパッドではなく、ボタンの方に問題があった模様)

外したネジとか部品を取っておく貧乏性もたまに役に立ちますw

ボタン交換の手順はりんごロイドさんのブログを参考にさせていただきました。
こういった先人の皆さんの知恵には毎回本当に助けられています。ありがたや…

ただ、前回のボタン交換の時とは違い、Third Cooling Modを導入したため、手順が若干違いました。冷却ファンを外さないと下の基盤にアクセスできません。

アルミのTOPカバーを外したあと、りんごロイドさんブログにある手順のネジ位置を参考に以下の3ヵ所のネジを外しました。(真ん中の1本は外さなくてイケる気がしますが…)

もしかしてまたCPUグリス塗りなおしか?と思ってましたが大丈夫でした。

あとは手順通りに基盤を持ちあげて、隙間からラバーパッドを抜き出して交換。
ピンセットがあった方がやりやすいですね。

フレキケーブルとかを外さずに、基盤の隙間からやる方法なので、手間は少なくて良いのですが、気づかないうちにフレキケーブルが外れてたりするかもしれません。気を付けないと、完成したと思ったのに動かなくて、とても焦ります。
実際にやってしまったので、間違いないです…orz

2枚目の基盤にある緑色の細いフレキケーブルが抜けていました。

基盤を外さないまま差し込むのは、結構大変でした…。気を付けましょう。

ラバーパッド交換で無事Aボタンは復旧。良かった!

それにしても、今まで持ってたCS機で自分でバラして修理するなんてほとんどしたことないですけど、慣れてくると意外と楽しかったりしますね(笑)
(昔、PCエンジンのヒューズ交換をした記憶が薄っすらあるかな)
まぁ先人の知恵があるからこそで、自分で解決法見つけるのは厳しいんですけどね…。
先人の皆さまとインターネッツに感謝です。

ちなみに取り外したラバーパッドですが、こんなに千切れてました。
約4ヶ月でこんなになるもの?? やり過ぎか扱いが悪いのか…? 単にハズレだったのか?
とにかく気を付けよう…


右が千切れた方。パッと見は分からないんですけどね。


怖いので予備を買っておこうと思います。
デントオンラインショップで1,390円(税込)だそうです。
GPD製品用ABXY/十字キー ゴムパッドセット

ちなみに前回はGPDダイレクトでボタン付きの物を買ったんですけど、今見てみたら載ってないですね。カタログアウトしちゃったのかな…。
今後パーツが手に入らなくなると困るから2組くらい買っておいた方が良いかなぁ…
それか、その時こそWIN3AYANEO、はたまたONEXPLAYERに行くべきか!?

     

GPD Win2なんちゃって大画面化!



GPD Win2で「SEKIRO」プレイしてたんですが、文字が小さくて読めないんですよね…。
ゲーム内設定やMODでの変更もできないようです。

液晶モニターとかに外部出力すれば問題なく読めるんですけど、そうするとそっちにリソースを喰われるのか、動きが更にモッサリしてしまうというジレンマ…。

そこでふと思いついたんですが、スイッチとかスマホ用の拡大鏡のようなものを取り付けてみたら見やすくなるんではないかと…。

↓こういうやつ
  

しかし、スイッチ用のものをそのまま流用しようとしても、写真を見ての通り、上下で挟むタイプなのでGPD Win2では無理ですよね。(Win3ならキーボード閉じてればイケるのかも…)

スマホ用のものだともう少しいろんなタイプがあって、置くスタイルだったりイヤホンジャックに差し込んで固定するスタイルだったり、その辺のモノを上手く固定できないものかと画策してみました。

 

ただ、こんなお遊び的な実験工作にお金をかけるのもアレなので、シートルーペ(拡大鏡)そものものは100均でもあるんじゃないの?と思って探してみたら、案の定セリアで発見!
ついでに隣に置いてあったなんとなく固定に使えそうな「柔軟に曲がるスマホ用スタンド」というのも買ってみました。合わせて220円。


工作開始です!

くねくね曲がるスマホスタンドをGPD Win2の液晶背面に、喰らいつかせます。
エイリアンのフェイスハガーみたいですね。これはこれでカッコイイ?(笑)


んでもって、台座から外した拡大鏡をアーム部分にはめ込んでみました。
上の2本で引っ掛けて、2段目の腕で画面にくっつかないよう支えてます。
下の4本は画面に喰らいついて固定している感じです。

なんかWIN2の背中から触手が生えてるみたいですねぇw
(ゲームの敵キャラでいそうな感じ!)

ということで完成!(適当)


切ったり貼ったりなど一切無いやっつけ仕事ですが、とりあえず画面は大きくは見えるようになりました。
もう少し画面から離すことができれば、もっと大きく見えるかもしれません。
液晶下端合わせにすれば、操作にも支障ないですね。もちろん画面タッチはできないです。

難点としては、周囲が明るいところだと、反射が凄くてかなり見難いとこでしょうか…。
角度によっては、天井照明なども邪魔くさいですね。

取り付けるところまでで満足してしまったこともあり、装着状態ではまだほとんどプレイしていないので、とりあえずこれで様子見てみます。
固定方法は改善の余地ありですね。

ということで、続く!(かもしれない)

■追記
実際に拡大鏡を装着した状態でプレイしてみました。
微調整して液晶からできるだけ離すと、当たり前ですが、かなり大きく見えるようになります。
これは良い!
「SEKIRO」の文字もかなり読みやすくなりました。

しかし…、「バイオショック」のような、やや動きの激しいFPSでは拡大鏡の歪みが気になって、ちょい気持ち悪くなりますね…。
基本的に普段FPS酔いはしたことないんですが、これ使うと違和感が凄い。
「SEKIRO」も長時間やるとキツそう。

今やってる「Steins;Gate」のような動きの少ないADVゲームはさほど気にならず大画面で楽しめるけど、シュタゲは文字も大きくて読みやすいし、GPD Win2の6型液晶で十分な気もするw

そんな訳で、あんまり使わなそうです…(笑)

100均じゃなくて、ちゃんとした拡大鏡なら歪みも少ないんだろうか?
まぁ、またやりたくなったら試してみます。

Steamサマーセールで買い込んだもの

Steamで6/24~7/8の期間、サマーセールが開催されています。

モノによって80%引きなど、かなりの割引率で買えるので、前回の春節セールの時もいろいろと買い込んでしまい、いまだに消化しきれていないです。
最近はGMGなどを利用することも覚え、「必要な時に買えば良いのだ」「積みゲーをある程度崩すまではもう買わないぞ!」という決意を持って挑んだ今回のサマーセール…。

まぁまぁ、買ってしまいました…orz

■今回買ってしまったもの

UNDERTALE ¥294


EARTH DEFENCE FORCE4.1 ¥1,094


MAX PAYNE ¥660


Sekiro: Shadows Die Twice ¥4,180


Portal ¥120


Return to Shironagasu Island ¥100


STEINS;GATE ¥1,490


Bayonetta  ¥547


428 ~封鎖された渋谷で~ ¥792


Montaro ¥68



なんだかんだで、ちょうど10本ですねw

定価合計¥24,057のところ、セールで¥9,345でした。

順次インストールして動作確認をしていますが、GPDWin2の性能的に厳しいかなと思っていた「SEKIRO」が思いのほかちゃんと動いて良かったです。そして評判通り面白い!


前回のセールから、ここ数カ月でだいぶ消化してきたのに、これで積みゲーがまた30本位に増えてしまった…。
でもやりたいゲームが控えているのは嬉しいもんですね~。

最近Twitterをはじめて、今回セール情報やらおすすめゲームやらをツイートから情報収集してたんですが、いろんな情報がなだれ込んできて危険ですねw
まだセールは終わっていないので、なるべく見ないようにしなければ…。
(The Crew2面白そうだなあ~…)

そして、次のセールでは「もう買わない!」(…はず)