忍者ブログ

ジョイスティック保護用シリコンリングつけてみた

つい先日たまたまTwitterで見かけた、ジョイスティックの支柱?に付けるシリコンリングが気になって、購入してみました。

ONEXPLAYERのジョイスティック不具合に悩まされ、とりあえずはほぼ解決したものの、再発予防に良さそうかなと思って早速装着。

↓不具合解決の巻
>>ONEXPLAYERのジョイスティック不具合解消


購入したのはAmazonで1000円で売られていたノーブランド?の10個入りで色々おまけ付きのヤツ。よほどヤバそうなのじゃなければ何でも良いかと思いつつ、コンビニ受け取りできて2000円以下でも送料無料ものがあまり無かったw

↓コレ(今見たらセールで25%OFFになってる…orz)




で、届いたのがこちら。
かなりの簡易包装でした(まぁそのへんどうでも良いけど)。


そして、シリコンリングを伸ばしてONEXPLAYERのスティック部に取り付けてみました。

■取り付け前
周辺部に当たる部分が擦れて白くなってますね。確かに削れカスが内部に入って不具合を起こす、という説もありうるかなと思いました。
実際にクリーナー吹き付けたら改善したので何かしらのカスや皮脂とかが入り込んだことが原因という可能性もありそうです。


■取り付け後

取り付けた後、付属のピンセットでシワが寄った部分などを直しました。
(最近ローガンでこういう作業はよく見えない…w)


まぁ作業と呼ぶのもをこがましいレベルの内容ですが、当然、数分で済みます。

取り付け後の状況ですが、多少のクッション性もあっ、スティックが周辺部に当たった時のカコンカコン言う音がなくなったのは個人的にはありがたいですかね。

あと、軸が太くなることで、最大まで入力できなかったりしないか心配だったんですが、SteamBigPictureモードのコントローラー調整での入力値を見る限りはオリジナルの状態と差はないようです。

あとは、効果の程と耐久性がどれくらいあるかですね。
この辺は使い続けてみないとわからないですがどうなんでしょうね?

ついでに、PS4のDualShock4にも取り付けてみました。

こちらもスティックの当たる音がかなりおとなしくなり、静音性が増したのは良いですね。
操作性も問題ないようです。

以上、おわり。

PR

ONEXPLAYERのジョイスティック不具合解消

数ヶ月前からONEXPLAYERのジョイスティック入力がたまに効かなくなるという不具合が発生していましたが、ようやく解決したっぽいので備忘録です。

一度発生すると、特に左ジョイスティックの上方向の入力が100%まで行かないことが多く、FPSとかをプレイしていると目一杯上に倒してもノロノロとしか前へ進めず、めちゃくちゃイライラしますw

いつも発生するわけではなく、全く問題ない日もあれば、ずっと改善しないこともあり、地味にストレスでした…

SteamクライアントのBigPicutureモードにある「設定」のコントローラー調整のところで不具合発生時の入力値を見てみると、左ジョイスティックの左入力最大値は「-32768」となっていますが…


上方向の入力値は「18432」と半分程度しかありません。


Ghostwire:Tokyoをプレイしていたときにこの不具合が発生したときには、やむを得ず目的地まで後ろ走りしていたこともありましたw

プレイできなくはないんだけど、とにかくイライラします…。

ということで、数ヶ月に亘って、考えられる原因や同様の例が無いか調べてみたんですが解決できず、我がONEXPLAYERはクラファン版なので日本のONE-NETBOOK社のサポートも受けられず(問い合わせフォームにシリアル番号入力が求められ門前払い)、本国のサポートに英文メールで問い合わせても返事は来ず、やや困り果てていました。

それでも兎にも角にも、調べられる限りの方策を試してみました。

・ONE-NETBOOK社のBIOSアップデート(>>これ)  →解決せず
・WindowsUpdate →解決せず
・本体初期化 →解決せず
・エアダスターでゴミ飛ばし →解決せず
・接点復活剤吹付け →解決せず

これはいよいよジョイスティックの交換とかになったら面倒だな〜と思いつつ、
更に情報を漁っていたところ、ONEXPLAYERではない別のUMPCでしたが、
ジョイコンのドリフト現象の改善策を見かけました。

それは、GPDWIN2のメンテや改造でも散々お世話になった「鴨屋」さんの記事!!
>>GPDWINMAXアナログスティックの誤入力(ドリフト現象)のメンテナンス方法

そこで使用されていたのが…、
エレクトロニッククリーナー」!!(もちろんドラえもん風に)



接点復活剤とかパーツクリーナーは、バイクや家電のメンテとかで良く使ってたんですが、「エレクトロニッククリーナー」は恥ずかしながら初耳でした。

揮発性の高い石油系アルコールを主成分としているようで、樹脂やシリコンパーツにも優しく、スティックなどの部品内部に溜まってしまったホコリや油脂などを溶かして除去してくれるようです。

まぁ800円くらいだしダメ元で使ってみるかと、早速ポチって試してみました。

本当は本体を分解してジョイスティック部分を取り出してから、プシュー!とやるのが良いみたいですが、面倒なのでジョイスティックの隙間へ軽く吹き付けして、ジョイスティックをグニグニ上下左右に動かし浸透させてみました。

その後、完全に乾くまで待ってからONEXPLAYERを起動して試してみたところ…

なんと、あら不思議!

今までの悩みがウソのようにジョイスティックの不具合が発生しなくなりました!!

まだ処置後数日しか試していないので、再発生の可能性は捨てきれませんが、今のところ問題なさそうです^^

ありがとう! 呉工業!
ありがとう! 鴨屋さん!

Nintendo Switchでもジョイコンドリフトは良く発生するようですが、同じ様にエレクトロニッククリーナーで開演するかもしれないですね。

ということで、現場からは以上です。
あー良かったー

今回の件で、やっぱりアフターサービスの有無は大事だなぁと再認識。
それもあって次にUMPCを買うときは、アフターに手厚いデントさんとかにしようとあらためて思ったのでした。

ONEXPLAYERにカーボン柄スキンシールを貼り付けてみました^^



2月上旬に注文していたONEXPLAYERをカーボン柄にするスキンシールが3週間ほどしてようやく届いたので早速貼り付けしてみました。

カーボン柄大好きマンとしては、身の回りのすべてのものをカーボン柄にしたいくらいです^^;

Amazonで購入したのはこちら。


最初に見かけたときには迷っている間に売り切れ&入荷未定になってしまったので、再販されてるのを見つけた瞬間にポチりました。
送料込みで2000円位だったかな?

Amazon発送ではなく中国から直送のようで、嫁バレ防止用の受取ロッカーを使えず、郵便局留めで受け取りしましたw


写真は無いのですが、梱包は結構雑で、その辺にあったダンボールとスチレンボードで挟んで適当にテープで固定しておきました、みたいな感じでした

開けたら出てきたものがこちら。
テープが剥がしきれず残ってますw
家内制手工業な感じ。手作り感満載で嫌いじゃないです


内容物はこんな感じでした。

シール表面、裏面、上面、下面の4枚と、WET&DRYウェス、説明書みたいなもの。
シート台紙の切り方は適当ですがキニシナイ!
 
ということで早速貼ってみました。

手順というほどではないですが、ウェスで皮脂とか汚れをキレイに拭き取ってから貼るだけです。
多少は貼り直しも可能なので、貼っては調整しながら気泡が入らないように、ズレないように調整しながら丁寧に貼りました。
先にボタン類の穴部分を剥がしておくほうがやりやすいですね。

裏面はかなり大きな一枚になってるので、ズレないように慎重に合わせて行きましたが、それでもずれるので何度か貼り直しました。

結果こんな感じになりました^^






 



そこはかとなく醸し出す高級感…、カーボンボディで軽やかさすら感じられます!w

カーボン大好きマンな私としては大満足です!!

R2&L2のところなど、曲面部分は流石にシールの隙間やシワがありますが、気にしない!




ノーマルの状態では、マットな質感が良いんですが、手脂が染み込むように残るのでちょっと気になるんですよね。それがこのビニール…もといカーボンシールだとツルツルで汚れもつきにくいので良さそうです。傷防止にもなりそう。

ちなみに、上面と下面、キックスタンド、画面周囲用のカーボンシールもあるのですが、全面覆うのは好きではないので今回は使用せず。メリハリが大事なのです…!

ということで完全に自己満足ですが全国のカーボン好きの皆さま、おすすめです!

いつまた在庫切れとか販売終了になるかわからないのでお早めに…!

Amazon購入はこちら↓



■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
             

ONEXPLAYERでDEATH STRANDING(Steam版)がクラッシュする件、ひとまず解決?

ONEXPLAYERを手に入れたらまずプレイしてみたかったタイトル「DEATH STRANDING」。

早速購入してプレイをはじめて数時間、梯子を手に入れて、急な崖で使ってみるように指示があったので、取り出して設置しようとするとクラッシュ…。
再現度100%で何度やっても必ず同じようにクラッシュしました。

こんなエラーが毎回出ます。


「Dx12-ErrorCode: 0x887a0005」って書いてあるので、色々検索してみました。
こちらとか、海外のこちらとか、同じような症状が発生している人は結構いるようです^^;

グラフィック設定を下げてもダメ、ドライバーを最新にしてもダメ、整合性チェック、管理者権限で起動、など考えられることを試してみたんですが改善せず…。

これはもうアカンな…、と一旦は諦めていたんですが、
問題が発生する箇所だけGeForceNowを利用してクラウドプレイにすることでとりあえずは梯子クラッシュは回避できました。


しかしこれでは何の解決にもなっていないので、正直あまりプレイする気になれず、デスストは積んでいました。

そこにTwitterでdtcyyさん(@shanrenyoumiaoj)から中国で自作パッチで対策成功したという情報をいただきました。Twitterってスゴイ!


ちょっと怖い気もしましたが、dtcyyさんとこの中国アニキを信じて、Intelグラフィックドライバー(バージョン27.20.100.9616)をインストールして、共有してもらったパッチファイル4つをSteamのデスストゲームファイルがあるフォルダにコピー。
ドキドキしながらゲームを起動してみましたが…、起動できませんでした…orz



ん〜、残念!
と思いつつ、パッチファイルをフォルダから取り出して置き換えた元ファイルを復元。
あらためて起動してみたところゲームは問題なく起動しましたので、
試しに問題の梯子を設置してみたところ…、あれ?普通に設置できるんですけど…?

その後、ゲームにドハマりしてしまい、そのままトータル19時間ほどプレイしていますが、フリーズやクラッシュするようなことは一度もありません。

正直、何が功を奏したのか分からないのですが、Intelのグラフィックスドライバーを古いバージョン(27.20.100.9616)にしたのが良かったのかな…と個人的には思ってます。
(もしかしたらdtcyyさんが共有してくれたパッチで何かファイル改変されてるかもしれないですが…)

もし、デスストで同じような症状で困っている方がいたら9616ドライバー、試してみてください^^
>>Intel Xeのドライバーダウンロードはこちら

デスストランディング、面白いです!^^




■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
             


ちっこいゲームパッドGameSir T4 mini買いました^^

ちょっと前から小さめのゲームパッドが欲しくなり色々物色していたんですが、サイズ的にも機能的にも決定的な感じのものを見つけたのでAmazonブラックフライデーでポチッとしてしましました。

こいつです。



GameSir T4 Mini ゲームパッド


ちなみにブラックフライデーのおかげで¥3,654でした^^

物色時の条件は、
・小さいこと(出張に持っていく&すぐに隠せるからw)
・Windows、Android、iOSなど各種OSで使えること
・無線でも有線でも使えること
・USB-C
・ボタン類が押しやすいこと
・握りやすいこと
・安いこと
・でも安っぽくないこと
といったところですね。

少し前にタブレットを挟んで使えるゲームパッドipega PG-9083Sというのを買ったんですが、まぁコレはコレで良かったんですけど、やっぱり小さい方が良いかな…とw

ONEXPLAYERを外部出力でプレイする時にはやっぱり本体じゃなくてゲームパッドあると楽なのと、最近、XboxCloudGamingや新たにGeForceNowにも手を出しはじめて、タブレット&ゲームパッドで気楽にやれたら良いなーと思った訳です。

で、ブラックフライデー最終日にポチったものがようやく届きました。


バカでかいダンボールの中にフィルムとかで固定されることもなく、運搬中転がりまくっていたと思われます…。
箱とか捨てちゃう人種なので気にしないですけどね。

ということで、早速使ってみました。

接続方法とか詳しくはTwitterでフォローさせていただいてるヨシダさんの記事が詳しいので参考になります!

まずは、iPadPro12.9と接続して龍が如く7をプレイしてみました。

ゲーミングらしい電飾がついていますが、個人的には興味ないので最小限にしてます。
ABXYのとこだけは消せないです。下部の青いランプはペアリング状態みたいですね。

手に持ったサイズ感はこんな感じ。

小さめだけど、意外と握りやすくてボタンも普通に押しやすいです。
RLTトリガーも良い感じ。
Steamer的にはABXYがスイッチ配列なのが違和感ありまくりですが、そのうち慣れるかな…?
安っぽさはまったくなく、ボタン類も値段の割に素晴らしい。
タイムラグもほとんど感じませんでした。

ということで、次はONEXPLAYERをテレビに外部出力して、無線コントローラーとして使ってみました。


バイオハザード・ヴィレッジ、大画面だとより怖くて楽しめます^^;
(テレビは相当古い亀山アクオスです...。壊れないんで買い換えられない)

外部出力するときはケーブルだらけになるのと、重いONEXPLAYERではなく手軽にやりたいんですよねw

結果、バッチグーでした!

ついでにサイバーパンク2077も試してみました。

良いですね〜。
ただ、こっちは動きが滑らかさに欠けるので、本体でプレイした方が快適かな…。

また時間ができたらAndroid端末につないだりして試してみようかな。
GeForceNowもやってみなければ…!

ちなみにMacOSも対応って書いてあったんですが、どうやっても接続できませんでした。
やり方が悪いのかな?「接続は拒否されました」と出ちゃいます。

(追記)
その後、AndroidタブレットとMacOSでも接続成功しました。

Androidタブレットは説明書通りにX+Homeでペアリング。

MacBookProでは、Switch同様の方法で、パッド上部(USB横)のペアリングボタン長押しでOKでした。
環境設定のBluetoothで「ProControler」として登録されます。


MacBookはタッチパッド4本指横スライドで画面をすぐに切り替えできるのでこっそりゲーミング環境としては最高かもしれん…w
これで一応4つのOS(Windows、Mac,Android、iOS)すべて動作確認できました^^
XboxCloudGamingやGeForceNowなど、クラウドゲーミング環境が充実してきている昨今、役に立つシーンも多くなりそう。
GameSirT4mini、お値段以上な感じで大満足な商品です。おすすめです!




■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!