忍者ブログ

ONEXPLAYER用にLinkOn84Wカーチャージャー導入

最近仕事で車に乗る機会が増えていたりして、隙間時間(サボりとも言う)にONEXPLAYERでゲームしたりすることも増えたので、車載充電器を物色していました。

前にGPDWin2で使っていたAUKEYのPD30Wの奴はとてもコンパクトで気に入ってたんですが、これだとONEXPLAYERの電力消費には追いつかず、充電しながらプレイしているとバッテリー残量が減っていくんですよね…

そこで見つけたのがこちらの車載充電器。

LinkOn 84W USB-C車用充電器、60W PD3.0および18W QC3.0 PPSポート 


USB-C単ポートでPD60W出力、USB-Aポート(各18W)✕2もついてて、合計84W出力の優れモノです!


「合計100W出力」とかはよく見かけるんですが、単ポートで60W出力というのは意外と少ないんですよね。かなり探しましたw


早速ONEXPLAYERでも使ってみましたが、負荷の高そうなバイオハザードVILLAGEやFarCry5などのFPS系を充電しながらプレイしてみてもバッテリーは減らないのでバッチリ充電されてるようです。
ONEXPLAYERのバッテリー残10%から運転している間に充電してみたところ、約1時間で60%程度まで充電されていたので、なかなかのスピードだと思います


AUKEYのよりは大きいですが、サイズ感やデザインも悪くない。
ちなみにLinkOnはブルガリアのメーカーらしいですね。

カーボン柄好きなんですよね…w
シンプルでLEDも控えめなのが良い感じです。


車が汚くて見苦しいですが…。

ということで、出先でのONEXPLAYER充電環境が整いつつあります
まぁバッテリーなくなるほど長時間プレイしないし、運転中に30Wで充電しておけば支障ないこともないんですが、こういうの買ってしまうんですよね…w

ちなみにこちらのLinkOn車載充電器、更なる上位モデルとして、単ポート90W出力! 合計112Wまで充電できる奴もあるんですよね。


スペック厨としては相当悩んだんですが、11月はONEXPLAYER購入に始まり、お金使いすぎたこともあり、また現実的に90W充電環境の必要性に疑問を感じて、現実的な60Wモデルを選択しました
まぁ更なる充電環境が求められる状況になったときには、もっと良い充電器が登場しているだろうと自分に言い聞かせた感じですね…w

こういう充電器関連は日進月歩が凄まじいので、その時の必要要件に合ったもので適正価格なものを買うのが宜しいかと思ってます。
必要以上のスペックのものを買っても、実際にそのスペックを活かせる状況になったときにはもっと良いものが登場しているんですよね

当面はこのカーチャージャーで大丈夫!(なはず!)




■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
             
PR

ONEXPLAYERでiPadを外部モニターとして使用【フリーソフト使用】

ONEXPLAYER、そもそも画面大きいのでそれほど困っていないんですが、仕事で使ってるちょい古iPadPro12.9を外部モニターとして使用する作戦…、ちょっとやってみたくなって試してみました。



■必要なもの
・ONEXPLAYER(Windows機なら何でも大丈夫なはず)
・iPadPro(普通のiPadやiPhoneでも可)
・USB-C to Lightningケーブル

■使用アプリ
Splashtop Wired XDisplay(無料)

やり方は簡単です。

1. ONEXPLAYERに上記アプリ(for PCという奴)をインストール
2. 同じくiTunesもインストール
3. iPadPro側にもiPad用アプリをインストール
4. ライトニングケーブルでONEXPLAYERとIPadProを接続
5. それぞれでアプリを起動すればOK

少し遅延があるけど、タイミングがシビアなゲームじゃなければ全然アリかなと思います。
でも画面のサイズ差が微妙なのであんまり使ってませんw
ゲームパッドがあればプレイ環境としては悪くないかも!

■おまけ
GPDWin2でも実験してみました。

USB-Aポートからライトニング経由でiPadProに接続。
画面の大きさ的にはアリなんですが、画質がイマイチなのとフレームレートが低くて違和感ありますね。
USB-Cから出せばいくらかマシになるのかな?
GTA4もやってみたんですが、ちょっと違和感あって気持ち悪いですね…


どうもこのアプリの仕組みとしては映像データをそのまま出力しているのではなく。ディスプレイをリアルタイムで動画にして外部モニターに出力するらしいです。
だもんで遅延は仕方ないのかもしれないですね…。タイミングが要求されないアドベンチャーとか2D-RPGなら良いかもしれないです。
サブディスプレイとしても使えるので仕事で使うのには良いかも^^;

ちなみにこの無料アプリ意外と優秀で、Windows、MacOS、iOS、Androidで使えるので、組み合わせの自由度が非常に高いんですよね。泥タブも使って3画面でデイトレーダーごっこもできそうw
今度手持ちのスマホも総動員して何画面までできるか試してみようかな…?

以上、実験終わり。


■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
          
 

ONEXPLAYER用におすすめな周辺機器(便利なもの編)

ONEXPLAYERにおすすめな周辺機器その2「便利なもの編」です。

まず譲っていただいた時に付属してもらった純正アクセサリーから。

■ONEXPLAYER専用マグネット式カバーキーボード

本体下部にマグネットで簡単に脱着できる英語配列のキーボードです。
↓パタンと閉じると液晶カバーになり、スリープ状態になります。

GPDのように本体にキーボードが付いていないので心配だったんですが、コレがあるとやっぱりとても便利です。ソフトキーはやっぱり使いづらいんですよね。画面も手脂付着するし。
そしてタッチパッドも付いてるのが素晴らしい。この辺はGPDよりも優位なとこですね。
パッドのクリック感は少し硬すぎてカコンカコンと音がうるさいのでタップで使ってます^^;

惜しいのはコレ付けてると純正ハードケースには収まらないことでしょうかね…。
まぁその分ハードケースはギリギリすっぽりサイズなので良いんですが。
ちなみに英語キーで日本語入力へ切り替えするのは「Shift+CapsLock」です。

ONEXPLAYERにはMicrosoftOfficeが入ってるのでキーボードがあれば結構仕事にも使えます。
ビジネスPCよりも相当ハイスペックですから動画編集とかも快適にできるはず。

ONEXPLAYER専用キーボード(英語配列)



■ONEXPLAYER純正ハードケース

超絶ピッタリサイズでスッポリ収まるハードケースです。
背面の凹凸もピッタリ収まる形状なので、無駄な空間がないのが素晴らしい^^
ストラップも付いてます(要らんけどw)
それでなくても本体が大きいのでケースが極限まで小さくなってるのはありがたいです。

写真とは上下逆に入れるとケースにいれたまま充電もできますが、カバンの中で動くとケースの縁に押されてケーブルが抜けてたりします…。まぁそれくらいピッタリということですね。
ちなみに写真のように電源ONのままケースに入れると隙間がなくて排気できないので危険です^^;

ONEXPLAYER専用ハードケース 8.4インチ PCケース ポータブルケース


検索してみたらこんな社外品もあるんですね。キーボード付きで収納できたりしたら便利なんだけど。どうだろか…?
One-Netbook ONEXPLAYER ゲーミング用ケース収納バッグ保護カバー



ここからは社外品です。

■PDA工房 ONEXPLAYER専用保護フィルム(9H高硬度/光沢)

GPDWin2はクラムシェルタイプだったので保護フィルムは全くもって必要性を感じなかったんですが、ONEXPLAYERは画面むき出しな上に大画面なのでちょっと心配になりフィルムを物色しました。
スマホもなんですが、ツルツル感や傷のつきにくさからガラスフィルム好きなんですが、ONEXPLAYER用のガラスフィルムは中国製の安物しか見つからなくて「仕方なく」9H硬度のこのプラフィルムを購入してみたんですが、思いのほか良くて満足してます^^
今どきのプラフィルムは硬度高いんですね。傷つく気配もないです。
そして貼る時もゴミが入ることもなく非常にキレイに貼れました。

>>キレイに貼る方法などはこちら

防指紋とうたっているだけにノーマル状態と比べると格段に皮脂も付きにくくなりました。
サイズも貼る時にズレないか緊張するレベルで超絶ピッタリですw
良い買い物でした^^

PDA工房 One Netbook ONE XPLAYER / ONE XPLAYER 1S 9H高硬度[光沢] 保護 フィルム 日本製



■SONY ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4

写真の右側にあるやつです。
これはONEXPLAYERを買う前に衝動買いしてしまったモノなんですが、前モデルのWF-1000XM3からノイズキャンセリング性能も更に向上している究極のノイキャンワイヤレスイヤホンです!(SONY信者)
ノイキャンをONにした途端に静寂に包まれるので、電車の中でもゲームの世界に没頭できます^^
個人的にはコレはUMPC持ち出し派には必須だと思ってるんですけどね。
ワイヤレスですが、サイパン2077とかのFPSやってても遅延はほとんど感じないです。
XM3とか一世代前のワイヤレスイヤホンはWindowsとの接続性はちょっと不安定なこともありましたけど、XM4は非常に安定してますね。音質も良いしオススメです!

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4



■レキサー 512GB MicroSDカード
ONEXPLAYERは本体容量1TBもあるんですけどね…。
買う前はそんだけありゃ流石に使い切れないからmicroSDスロットなんて無くても大丈夫でしょ?…と思ってたんですが、やりたいAAAタイトルはどれも相当容量が大きくて、ForzaHorizon5は約110GB、サイパン2077は約70GB、デスストは約80GB、とか入れてると何だかんだ足りなくなってしまう訳で…。
GPDWin2に挿してたものをフォーマットしてONEXPLAYER用にしてみました。

Lexar 100MB/s 633x MicroSDXC 512GB with adapter UHS-1 U3 V30 A2(512GB)


Win2の方でも書いてたんですが、レキサーのMicroSDはコスパが良いのと、速度的にも問題なく使用できていたので、まぁ予備ストレージとしてはこれで十分だろうと。
いずれ1TBのMicroSDの値段がこなれてきたら買いたいとは思っていますが、まだまだ高額で手が出ないスね…。
 

■Cable Matters USB Type C HDMI 変換アダプタ

※変換アダプタ(左)とエレコム極細HDMIケーブル(右)

ONEXPLAYER自体も8.4インチなので十分画面大きいんですが、大画面でプレイしたい時もあるんですよね。サイパン2077とかForzaHorizon5とかグラフィックがきれいなゲームは特に…。
そんな時、ONEXPLAYERなら映像出力もできるDisplayPort付きの最強USB-Cが付いてるので便利です。
GPDWin2はUSB-C端子が一つしか無かったので充電しながらUSB-Cから出力することはできなかったんですよね。だもんでUSB-Aから出力してたりしたんですが、ソレをONEXPLAYERで使ってみたら縦画面(横向き)で出力されたり不具合が多かったのでこのUSB-Cアダプタを使ってみました。
(実は元々お仕事用で使ってたもので、某カメラメーカーの人に教えてもらったブツです)

こちらだと給電は必要なんですが、非常に安定して映像出力できてGOODです^^
(タブレットからUSB-C経由でプロジェクター出力するのにも良いです←コレが本来の用途)

ホントはこれでBluetoothゲームパッド使えば据え置き機のようにプレイもできるんですが、予算の関係でまだそこまで構築できていないです…。この辺はまた予算できたらですね。

Cable Matters USB Type C HDMI 変換アダプタ



■エレコムHDMIプレミアム極細ケーブル
上記HDMI変換アダプタとセットで使用している極細ケーブルです。
のっぴきならない事情(奥様に内緒で端末を購入している)により基本的に家ではプレイできないので、出張時とかにホテルのテレビでプレイしたりするんですが、持ち歩く際にはできるだけケーブルもコンパクトにしたくてコイツを使ってます。とにかくケーブルは細いし端子も小さいのでコンパクト!
HDMIケーブルって結構太くてゴツくて嵩張るのが多いんですよね…。
そしてクオリティも高くて映像も安定してます。
個人的にエレコム好きなんだよなぁ…^^;

エレコム HDMIケーブル 1.5m プレミアム


ということで、おすすめ周辺機器(便利なもの編)でした。
また何か導入したら追記します。


■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
          

ONEXPLAYERにオススメな周辺機器(充電関連)など

ONEXPLAYER用の周辺機器で実際に使ってみて良かったものなどを紹介します。
こういうUMPCは高性能なだけに充電関連など周辺機器も必要なスペックが高かったりするので、ちょい昔のGPDWin2で使用していたものなどが使えなかったりするんですよね。
だもんで快適にゲームをできるように色々物色しなければならない訳です!
(単にこういうのを買うのが好きというところもあるw)

せっかくのポータブル(デカいけど)な端末なので、外出先などで使うのに最適なものを選んでいきたいと思っています!


■充電関連

【充電器】
我がONEXPLAYERは、Twitterで知り合った方からの個人売買で購入したんですが、残念ながら付属充電器(65W)が付いていなかったんですよね。(事前にそういう条件だったので仕方ない)
で、GPDWin2で使用していた自宅用45Wの奴と出先用にAUKEYのコンパクトな30Wの奴で最初は充電してたんですが、出先で30Wで充電しながらしばらくプレイしていたら、ふと気づいたらバッテリーが70%位だったんですよね。
…つまり、電力消費に充電が追いついていない。
相当ハイスペックなPCなので、当然といえば当然なんですが、ちょっとナメていました…。
そこで出先用にコンパクトで純正と同じ65Wのやつが欲しいなと探してみました。

今持っている45Wの奴のような身元不明の中国製ではなくて、それなりに信頼性がありそうなものを…ということでANKERの65Wにしようかと思ったんですが、意外とデカくて重いんですよね、コレ。


●サイズ:36 x 42 x 42 mm
●重さ:150g

ということで、更に色々調べてみたところ、こんなのを見つけました。

・多摩電子工業 PD65Wコンセントチャージャー TAP133UK ブラック 

これだと
●サイズ:約W28×H48×D48mm
●質量:約99g
なので、体積は同じようなもんだけどANKERよりも薄型でしかも軽いんですよね。

1ポートですが、65Wクラスとしては小さくてデザインもシンプルでなかなか良いです。
充電関連は安物を買って後で泣きを見る羽目になるという話は多いので、それなりのものを買いたいとこです。
そういった意味でもこちらは日本メーカー製(作ってるのは中国だろうけど)だし、サイズ、性能など個人的には非常に優秀だと思います!^^



このクラスの充電器としては小さくて軽い!デザインもシンプルで良い。


ちゃんとPSEマークも付いてます。

実用面ですが、とりあえずこれでバッチリ充電できてます。
とても速いです!^^
これは期待以上でした。

ちなみにケーブルは100W対応のものを使用してます。ブランドはどこか忘れてしまった…。
>>Amazonで100Wケーブルを検索


【モバイルバッテリー】
モバイルバッテリーも65W級を充電しようとすると結構悩みます。
もともとGPDWin2用に所有していたCIO SMARTCOBY Pro10,000mAh PD30Wをとてもとても気に入っていたので、コレをONEXPLAYERでも使おうと思っていたんですが、やっぱりこちらも30Wでは出力が足りないのと、相性が悪いのかSMARTCOBYがフル充電の状態から給電してもONEXPLAYER側は30%位しかバッテリー残量が増えないんですよね…。
それと、触れないほどではないんですが、発熱もそれなりにしていたので、多分ONEXPLAYERが使おうとする必要電力に対して相当無理して給電しようとしてしまっているんではなかろうかと素人ながら想像していました。(ものすごい勢い吸い出されてしまっているようなイメージw)

そこで、できるだけ高出力でもう少し容量が大きいもの、しかしサイズはあまり大きすぎず、それなりに信頼できそうなもので…、と相当悩み、探し続けた結果、Win2の時にも候補には上がっていたけど高くて見送ったこちらにしました。

ZENDURE PD 45W 15,000mAh


本当は65W級がほしかったんですが、なかなかコンパクトなものが無いんですよね。
容量も20,0000mAh越えでとにかくバカデカいものばかり…。
ということで、ここは出力とサイズと容量のバランスを重視して選んだのがこちらです。

・サイズ:114x74x25mm
・重さ:303g

で、個人的にはギリギリ許容範囲かなと…。


サイズ感はこんな感じ。


SMARTCOBY30Wと比べるとやはりデカいけど、ギリ妥協できるサイズではなかろうかと…。


ちょっと見にくいけどこちらもPSEマーク付いてます。
一応ゼンデュアジャパン㈱という日本法人があるらしい。


オマケ機能としてUSBハブ(転送速度5Gbps)としても機能する。
これはUSB-AのないMacBookProで便利そう^^;
いつも写真にある銀色のハブを持ち歩いてたので…

ちなみに充電能力としては、フル充電のコイツでONEXPLAYERを35%→95%(60%分)まで充電できたので、まぁまぁかなと。
スピードも結構速いと思います。上記60% 充電するのに確か約2時間。
まだプレイしながら充電とかしてないので、今度試してみます。


【カーチャージャー(車載シガーソケット充電器)】

これは現状、GPDWin2で使用していたものをそのまま使ってます。
AUKEY PD30Wの奴です。

■AUKEYシガーソケット USB 充電器 Nano Series 30W USB-C 2ポート Enduro Duo


充電はできますが、30W出力なのでプレイしながらだとバッテリーは減っていきますw
Win2では余裕だったんですけど、さすが超弩級なONEXPLAYERは電力消費ハンパないです…。

実は、出かけた先の待ち時間に車の中でエンジンは止めてACC電源だけONにして、このカーチャージャーで充電しながらサイパン2077を1時間弱位プレイしていたんですが、でかけようとしたらエンジンがかからない…!!!
はい、バッテリー上がってました…orz
まだ軽度だったようで、20分位オフの状態で待ってから再度セルを回したらなんとか始動できました^^;

Win2でも同じようなことやってたので、こんなちっこいゲーム機の充電くらい平気だろ〜と思ってましたが、よくよく考えたら超高性能パソコンですからね。
考えが甘かった…。
みなさんも気をつけてください・・・。(誰もやらないだろうけど)

(追記)
ONEXPLAYER用にカーチャージャー買い足しました

LinkOn 84W USB-C車用充電器、60W PD3.0および18W QC3.0 PPSポート

コイツはUSB-C単ポートでPD60W出力できる優れものです。
ONEXPLAYERでプレイしながらでもバッチリ充電できてました。
車内プレイ(健全なプレイですw)も捗ります
>>詳しくはこちら


ちなみに、更に上位モデルで単ポート90W出力の奴もラインナップされてます。

ONEXPLAYERではここまで必要ないと思って60Wモデルにしました、より高出力なものが良い人はこちらも良いですね。正直、相当悩みましたw




■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)


■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!
             

ONEXPLAYERでForzaHorizon5がクラッシュするので、グラフィック設定で回避

超美麗に作り込まれたグラフィックのForzaHorizon5ですが、それだけにONEXPLAYERでは少し荷が重いようで初期状態ではオープニングを駆け抜けることもままならない状態…。

このスクショの時はオープニング2台目で砂嵐に突入した瞬間フリーズw


まず起動しようとするとこんなの出たり…(これは今も出つづけてます)


気持ちよく走ってると固まってこんなん表示されてアプリが強制終了されます…


視点切り替えした瞬間に固まったりもしました。
インテルのグラフィックカードとグラフィックドライバーも対応できていないのが原因と思われます。

とはいえ、起動はできているので、グラフィック設定で負荷を軽減すれば行けるんじゃなかろうか?と淡い期待を抱いて色々とイジってみたところ、それが効いたのかは判りませんが今のところプレイはできるようになりました。

まず前提としてONEXPLAYER本体のディスプレイ解像度を落としています。
>>セットアップでやったこと


その上で、ForzaHorizon5のゲーム「ビデオ」設定からも解像度を下げます。
フレームレートも最低にしてパフォーマンスに関する項目はすべて最低にしてみました。


グラフィックの項目もオフにできるものはすべてOFF! そして選べるものは「低」に。


そして再起動してプレイしてみたところ、それからはクラッシュすることは無くなりました。

何度もやり直させられたオープニングのポルシェ君も無事クリア!


フェスティバル会場に到着


GRスープラもらいました^^


飛行機を追っかける!


トラックで朽ちたビートルを運びます。



…という感じで、俺のショボい目では、そんなに画質の劣化は感じないレベルだと思います。
とりあえずこのままゲームの方は進めてみようかな。

しかしXboxGamePass、月850円でこんな最新タイトルも発売日からDLプレイできるとかとんでもないサービスですよね^^;
初月100円でやめようかと思ってたけどズルズル続けてしまう…(Microsoftの思うつぼだなぁ…)
>>Xbox Game Pass for PC



■ONEXPLAYER最初のセットアップ&ざっくりレビュー

■ONEXPLAYER動作確認タイトルはこちら

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(充電関連)

■ONEXPLAYERおすすめ周辺機器(便利なもの編)

 

■使用している端末やアクセサリーなどはこちら!