【マジ最高】UEVRでSteam版AceCombat7を全編VRプレイするためにMetaQuest2購入
前からPSVRのAceCombat7はやってみたいなーという気持ちはありつつも、テレビとカメラもセットしたり、配線が超めんどくさそうなのと、VR用のオリジナルコンテンツだけみたいなので、食指が動かなかったんですよね。
そもそもVRHMDなんて、嫁バレリスクの塊みたいなものは忌避こそすれ、オレのような日陰に生きる者にとっては夢のまた夢…
と思ってたんですが、とある情報を目にしてムクムクと興味が湧いてしまったんです。
「UEVRを使えば、Steam版のAceCombat7を全編VRプレイできる」
そもそもUEVRとは何なのか?という話なんですが、2023年末に公開された非公式の有志製作ツールで、EpicGames提供のゲームエンジン「Unreal Engine」で作られた非VRのゲームタイトルを簡単にVR化できるというもの。
最近のゲームをやってる人なら、UnrealEngineのロゴを見たり聞いたりしたことがある人は多いと思うんですが、相当多くのゲームがUnrealEngineで作られてます。
有名なところでは、GhostWireTokyoやホグワーツレガシー、FinalFantasy7Remake、8番出口、そして「AceCombat7」もそうなんですよね〜
UEVRを使って対象タイトルのVR化をするために必要なものとしては、以下のような感じです。
・それなりのスペックのゲーミングPC(UMPC可)
・MetaQuestなどのVRヘッドセット
・UnrealEngine4〜5で制作されたゲームタイトル
一応、一世代前のものですが、GPDWIN4(6800U版)というゲーミングUMPCは持っているので、これは中古で安いMetaQuestを買えば行けるのでは?(ゴクリ…)
と考えてしまったのは言うまでもありません…w
そうなるともう情熱がパッションして抑えが効かないのはいつものこと。
気づいたら2万円ちょっとで売っていたMetaQuest2をポチっていました…
(まぁ、万が一AceCombat7のVRプレイができなかったとしても、ムフフな紳士用途でもいいか…くらいの軽い気持ちで…)
で、着弾。
とりあえず最初はバイオハザード4VRとかパワーウオッシュシムVRとかを楽しみつつ、いよいよPC接続を試みましたが、なかなか思うように行かず苦戦。勢い余ってポチッちゃったヤツも隠密受け取り完了
— オレオレ (@oreore_games) July 12, 2024
ちゅ、中古で安かったからつい…
いよいよ積みゲーやら積みコンテンツ消化は生きてるうちには完全無理ゲーになってきたぞ…!w pic.twitter.com/TIwZ3NOAZT
ゲーミングPCのタイトルをMetaQuestにVR出力するにはAirLinkという無線機能を使うのが一般的なようなのですが、これがうまく行かない…
結局あきらめて有線で接続を試みたところようやく成功。
※USB4以上の映像出力対応のケーブルでないと使えません。
手持ちのSteamタイトルでPCVRに対応していたAssetCorsaをとりあえずプレイしてみましたが、相当な迫力!!
期待を膨らませつつ、UEVRの導入とAceCombat7の一人称視点MODの導入など、色々と調べつつやってみたところ…無事成功!!#MetaQuest2
— オレオレ (@oreore_games) July 18, 2024
SteamVR有線なら接続できた!
とりあえず手持ちのAssetCorsaやってみたけどヤバいなコレ!
ラグナセカのコークスクリューの高低差とかなかなか迫力ある✨
しかしAssetCorsaは操作がシビア過ぎてまともに走れないというもどかしさ…w
よーし、AceCombat7のVR化MODもやってみよ〜 pic.twitter.com/DGA1g3KoZF
#AceCombat7 のUEVRのBR化がサイコー過ぎてしょんべんチビるレベル
— オレオレ (@oreore_games) July 20, 2024
この戦闘機に乗ってる感はハンパない!
スゴすぎて死にそうw
これだけ永遠にやっていたい✨#GPDWIN4 pic.twitter.com/5IqFF0Y3UV
それ以来、延々こればっかりやってます…w#MetaQuest2 + #GPDWIN4
— オレオレ (@oreore_games) July 21, 2024
にUEVR導入で全編VRプレイできる#AceCombat7
マジでサイコー過ぎるのでオススメ!
身を乗り出して視界確保したり、巨大な軌道エレベータをほえ〜って見上げたり、前方からきた敵機を振り向いて視認しながら旋回追撃するのとか超リアルドッグファイト体験でワクワクする✨ pic.twitter.com/4pW5emfqMt
いやまじで期待以上のプレイ感、迫力で素晴らしすぎます!
AceCombat7以外にも色々とUEVRでの非VR→VR化を試してみましたが、最新タイトルなどは当然ゲーミングPC側のスペックが要求されるので、GPDWIN4では少々荷が重い感じでした。
#MetaQuest2 & #UEVR で、#GhostWireTokyo をVR化#GPDWIN4 だとスペック的に無理があるけど、「あの」渋谷に居る雰囲気は感じられた✨
— オレオレ (@oreore_games) July 19, 2024
この憧れてた?街中をVRで見渡せる感覚、結構ヤバいw
ハイスペゲーミングPCならもっとスムースに動くだろうから、この先とてつもない可能性が広がる気がする pic.twitter.com/H1h7vAImQE
となると、GPD G1などの外付けできるeGPUが欲しくなっちゃってしょうがないですねぇ〜…#龍が如く維新極 をVR化#GPDWIN4 (6800U)だとスペック的にキツいけど、走りながら夜空を見渡したり、幕末の京都に居る感あるな〜✨
— オレオレ (@oreore_games) July 19, 2024
TPS視点だけど、カメラ位置は調整できるみたいなので、FPS視点にもできるのかも。
いやこれマジでスゴいわ…#UEVR #MetaQuest2 pic.twitter.com/fWruDpqosn
いや流石にそこまでは買わない(買えない)けども…今のところは…
ということで、以下VR化のやったことリストです。
(導入は自己責任でお願いします)
・母艦は手持ちのGPDWIN4を使用(それなりスペックなら何でもOKのはず)
・MetaQuest2(中古)購入(3ならなお可)
・USB4映像出力ケーブルを用意(手持ちのXrealAir用を使用)
・Meta公式のQuestLinkアプリをPCにインストールしてセットアップ >>やり方
・PCにUEVR.zipをDL&インストール >>ここからとか
・解凍したUEVRを管理者権限で実行(普通に起動したあとに「Restart as Administrator」でも可)
・SteamでAceCombat7などの対応タイトルを起動
・コクピット視点化MOD「Ace7Game.zip」をDL >>ここからとか
・UEVRの「Import Config」から「Ace7Game.zip」を解凍せずそのままインポート
・NEXUS MODSで「UEVR Compatibility Mod」をDL >>ここから
・「UEVR Compatibility Mod」を解凍してSteamのAceCombat7インストールデータフォルダにコピーする
→\steamapps\common\ACE COMBAT 7\Game\Content\Paks というフォルダに
「~mods」というフォルダを作成して「UEVR Compatibility Mod」の中身をコピー
以上です。
MOD導入をやったことがある人ならそれほど難しくない内容ですが、上記を見て分からない方は諦めるかちょっとだけ勉強すればできると思います。
ちょっとやっつけ記事になってしまったので、後で修正するかもしれませんw
■参考リンク(あると良いものなども)(PR)
Meta Quest 3 128GB | 画期的なMR(複合現実) | PC VR/MR ゴーグル
Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—64GB
GADJET GEAR Meta Quest 2 対応 VR VR機器専用 度付き レンズ アタッチメントセット 国内大手レンズメーカー マルチコート 乱視対応 マグネット3点止め クリーニングクロス付き VRチャット
[セット品]GPD WIN4 2024バージョン 日本限定オリジナル特典セット 国内保証 ポータブル ゲーミングPC 6インチ液晶 Windows11 重量598g eGPU対応 (Ryzen7 8840U/RAM32G/SSD2T, ブラック)
CIO シリコンL字ケーブル USB Type-C ケーブル 240W L型 急速充電 絡まない 90度 USB-C 1m 直角 高速データ転送 20Gbps 4K 映像出力 USB4.0 Gen2 PD EPR MacBook Pro iPad Android Galaxy Switch ホワイト
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5
【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル
CIO NovaPort QUADⅡ 65W 急速充電器 PD 4ポート [世界最小級] USB-C×3 + USB-A×1 ACアダプター